自分は出会い系サイトなんぞ登録しておりませんし・・・。
何よりもメールの句点に「.」?多分、お堅いところなら「。」ではなかろうかと。
※類似する名称の事務所からの通達にはご注意ください.って事務所名書いてないし怪しさ満点。
詐欺と分かりつつも、指定サイトにアクセスしてみる事に。
民事提訴通知書なるタイトルのWEBページが表示されました。法的措置行使の警告だそうで。
常識的に考えても、民事提訴通知書なるものを公衆の目に触れるWEBページに公開しますかいな。
やれ閲覧日時を記録したとか、IP情報及び機器情報を記録したとか、その昔ワンクリック詐欺で流行っていた?脅しの手口ですね。ってよくよく見て要約すると、カネを払え!さもないと個人情報をネット上に公開するぞ!!このサイトの事は秘密にしておけ。さもないと告訴するぞ!!と言っております。脅迫文ばかりです。
ちなみに、業務上知り得た情報を公に公開した場合、守秘義務違反や個人情報保護法に抵触するものと思います。有り得ませんが、万が一にもネット上に個人情報が公開された場合には、この債権管理回収業務委託顧問弁護団とやらに対して損害賠償請求できるものと思います。(笑)
もうひとつ言えば、WEBページの著作権を主張しておりますが、著作物の評価等を行うために著作物の引用は著作権法には、恐らく触れないと思いますよ(・◇・)
くれぐれも退会申請ボタンを押さない様にしてくださいね。
なにやらsubmitで情報が詐欺管理者へ送信される様です。
(JavaScriptで右クリ禁止していますが、ブラウザの設定でJavaScriptを無効にしてしまえばソースなんぞ丸見えでござるよ)
ちなみにロリポップ様にWEBサイトは置かれている様ですが、さて、被害者を出さない為にもロリポップ様に違法サイトとして連絡するべきか、それとも然るべきところに通報し逮捕してもらうべきか(被害者が居れば当然逮捕されるでしょう)、しばし思案中。
----------------------------------------------------------------------
Subject: 出会い系サイトから退会してください.
初めまして.当職は,債権の回収の任を受けた委任弁護士です.
貴方の登録情報があります出会い系サイトから,退会してください.
現在,運営法人より,未納料金の請求の少額訴訟手続きを受けております.
このまま貴方が退会を行わない場合は,民事として法的処置を行うこととなります.
穏便に解決する為,ご本人自ら,次より退会処理を行ってください.
●退会処理
ttp://ansin110ban.pya.jp/
退会処理を行わない限りは,請求がとまることはありません.
本メール受信後,22時間以内に処理を行ってください.
何卒,宜しくお願い致します.
*************************************
新谷美保子
TEL 0120-3778-6(転載,いたずら防止の為,リンク先に記載しています)
※類似する名称の事務所からの通達にはご注意ください.
*************************************
スクリーンショット<クリックで拡大>

サーバー情報<クリックで拡大>

追記:
ロリポップ様のドメイン一覧にpya.jp発見!
pya.jpはプロバイダが用意したドメイン。
(いやいや、WEB上で民事提訴通知書なんて公開するはずないんですけどね)
証拠残しまくりというか貧乏臭いというか。
タグ:詐欺メール